10月30日 ウマヅラハギ、アコウ シースタイル池田さん
久しぶりのいい天気~
朝は、寒かったけど
日中は、ほんとに素晴らしい釣り日和となりました(≧▽≦)
今年の10月は、大変です
悪天候ばかりでシースタイルの予約は、軒並みキャンセルの嵐となりました
そんな日が続いていたので、今日は秋らしい釣りを楽しんでいただけて良かったです
魚もいろいろ釣って帰ってこられました(^^)/
美味しそうです♪
10月26日 ハガツオ、スマガツオ、ヒラマサ、真鯛 清水艇
本日、早朝は土砂降りだったので
いつもより少し遅めの出港~
でも、釣果は御覧の通り素晴らしい
さすがですね!
釣果台に乗りきらなかったので
重ねて重ねて・・・
ミルフィーユ盛りです(≧▽≦)
『ミルフィーユ盛り』
今日は一日中、シトシトやらザーザーやら
いろんな種類の降り方をしていた雨でしたが
清水さん達が帰ってこられてすぐに
きれいな夕日の光が海面にビーム出してました
秋だね~
冬よりの秋ですね~
この夕日が沈むと、漆黒の暗さがやってきます
先日、ビックシティからお越しの税理士さんに
夕方17:50くらいのマリーナ前、「この暗さは○○さんの所だと、何時ごろって、感じがしますか?」ってお聞きしたら
「あーー・・・、夜中の2時・・・」(笑)
私、お得感あるなと思いました!(^^)!
体感、夜中2時だけど、まだまだ18時にもなってない
何でもできる!
と、見せかけて特に何もしない・・・
これが小浜人
10月26日 サゴラ、ホウボウなど シースタイル岡橋さんチーム
本日、雨は降っていましたが
風もうねりもなく
ベッタベタのベタ凪だったそうです
海の上は、船も少なく
雨さえなければ最高のコンディション(^^)/
ほぼサゴシのサゴラを筆頭に
スマカツオや大きなホウボウ、アオハタ
1m近いシイラまで釣れたそうです
しかも、姿は見ることできませんでしたが
ヒラマサ?!のビックヒットもあったそうです(≧▽≦)
こちらのほぼサワラは
シースタイルフィッシングエントリー♪
10月後半、悪天候で出れる日がほぼ全滅
海に出れない中の貴重な貴重な週末でした( `ー´)ノ
10.25 島津さん 鰤ゲットです!!
スーパーリーチの島津さん!
ついに狙いのシイラを釣りました。おめでとうございます☆ 6人目のコンプリート者です
それからは余裕が出来てあんなところで鰤やサワラを釣りあとはツバスの猛攻~
いろいろ釣れた一日でした(^^)/
10.25 陶山さん
狙いはイトヨリの陶山さん!いきなりのイトヨリが釣れてスーパーリーチです(^^)/
ついでにヒラマサや真鯛・カイワリやスマカツオ等
エサ釣りの名人の大ベテランの陶山さんもいよいよスーパーリーチです!
ビンゴの方もいよいよ終盤です!みなさんも狙いの魚狙ってください
10.25 吉田さん シイラやフグ スマやマイカも
そしてタイラバでなんと剣先いかが釣れました(^^)/
デカいアオハタを筆頭に五目釣りで船長さんはビンゴが進みます!
次回も大物をゲットしてくださいね(^_-)-☆
10月15日 ヒラマサ73㎝、イサキ、真鯛 畑中艇
ヒラマサ!
ヒラマサはもちろんのこと、青物の釣果が激渋の中
近場で、サクッとと釣り上げられました~(^^)/
いるんですね、あの場所に
今日は、少し風もあったので場所移動はぜす
すべて同じ場所で釣り上げた釣果だそうです
おぉおお!すごーい! です(≧◇≦)
ヒラマサ釣るときは、やっぱり青いTシャツですね(^^)/
10.15 名人
今日は朝から波がありご来店されていたFさんは湾口の動画を見て
撤退しました((+_+))
それぐらい波がある中名人は攻めます!結果前回同様に釣ってました
さすがに一人じゃ粘らず早めの帰港になりました。お疲れ様です
週末の天気も怪しいですね((+_+))
10月12日 真鯛、サゴシ、イサキなどなど 吉川艇
今日は、皆さん大苦戦でしたね・・・
本日の流行語大賞は
「釣れる気がせん・・・」
でした(^^;
みーーーんな、帰ってこられて口々に
この言葉をおっしゃっていました
「釣れる気がせん・・・」から、もう帰ろっとなる方と
「あかん・・・釣れん」から粘る・・・方と
極端にこの2パターンに分かれる日でした
あなたはどっち?(笑)
そんな中、吉川さん釣って帰ってきましたねー
思いのほかイサキが釣れたとのことで良かったぁとおっしゃってました(^^♪
ナイス釣果です!
10月12日 シイラ、レンコ鯛 こうき君
今日も、しっかり釣り上げるこうき君
暴れん坊のシイラもしっかり持てます!
すごいよ!
季節は秋になったかなと思いましたが
若狭湾では、まだ夏の魚シイラが釣れるのですね
今年は、暑かったからな~
レンコ鯛もいまーす♪
かっこいいね!!