3月31日 鰤92㎝筆頭に、ヒラマサ、メダイ、真鯛 畑中艇
すごい大物達が並んでますっ!
なんとこちらの真鯛とヒラマサは
外海で初めて釣りをされたにもかかわらず
初の初で、釣り上げたお魚です(≧◇≦)
この鰤とほぼ鰤は、ダブルできたそうです
こちらもビギナーズラックが、止まらない確変状態に~
このお魚がダブルで来てる時に、横で船長のお師匠さんんも鰤GET!
すごいです!
激熱です!
3月25日 ホウボウ47㎝ほか 川端艇
そこに行けばかなりの確率でバッチリ釣って帰って来られる川端艇ですが
今回は、やはり渋めではあったようです(・´з`・)
しかし!
おおきなホウボウが!
なーんと!47㎝!
存在感がはんぱないです(≧◇≦)
ひときは大きなホウボウでした!
3月22日 真鯛真鯛♪ 清水艇
相変わらずの、小浜湾若狭湾激渋ですが
清水艇、真鯛が釣れてますねーー
何でどこで釣れたのか
また、こそっと教えてくださーーい(*ノωノ)
たぶん、いつものあそこかなぁ・・・
3.26 津井艇にて ゴレンジャー 真鯛約55枚
本日雨降る中元気なゴレンジャー~
現場ついてのいきなりの入れ食い状態になったそうです(^^♪
午前中だけの釣果です! 他の遊漁船も10時にはいなくなり釣れまくったみたいです
船長さんだけで真鯛13枚にシーバス16本。他の方もたくさん釣って誰が何本かは分からない状態です
タックル情報などは津井さんのインスタでチェックです。
シーバスも40本 その他の魚を合わせると3桁の釣果です
見にくいですがいいサイズのシーバスもいましたよ!
ピオネの釣果シートの上に並びきらない位いたのは、過去最高かも・・・・
皆さん雨の中お疲れさまでした((+_+))
今から鱗を飛ばして頑張って捌いて下さい
3月21日 鰤93㎝、85㎝など、真鯛などなど 太田艇
最終便となった太田艇
苦戦に苦戦を強いられている若狭湾で
やりました!
侍ジャパンの勝利の余韻が残る中
こんなすごい釣果を引っさげて帰ってこられました~
真鯛も大きいですっ!
大きさが伝わるかと・・・
挑戦してもらったアングルですが、いまいち伝わず・・・ですね(*ノωノ)
カメラの腕が悪くて、めんごですっ!
にしても、
歓喜の釣果でした!
劇的、サヨナラ勝ちと言えばっっ!!
侍ジャパン!
メキシコに勝利おめでとうございます!!
すごかった!夢中になった!しんどかった!
そして
感動ーーーー(≧◇≦)!!
そしてそして、なんといっても福井県勢の活躍にも感動の嵐~
4番バッターの吉田正尚選手 福井市出身の敦賀気比高校
キャッチャーの中村悠平選手 福井県大野市出身の福商業高校
山崎颯一郎選手は、石川県出身ですが、敦賀気比で活躍した選手です
すごい!
素晴らしい!!
太田艇の皆さんも、侍ジャパンもすごい!!
3月21日 シーバス 72.5㎝ 堀瑞艇
立派なシーバスを釣って帰ってこられましたーー!
ここまで大きいと、お顔も迫力あるスズキさんになりますね
かなりの激渋期間に突入している若狭湾ですが
いましたね!
やりましたー!
3月19日 真鯛など 吉川艇
最近は、もっぱら鯖大漁で帰って来られていた吉川艇ですが
今回は、立派な真鯛!
ナイス釣果です!
3.21 津井艇にて 四天王
真鯛15枚 シーバス22本!! そのうち船長さん シーバス11本の
真鯛7枚とかなり奮闘しました!(^^)! 早朝からの出撃で
さすがに皆さんお疲れモードでヘトヘトでした((+_+))
これから鱗を飛ばしてきれいにしてから帰路ですが、寝ないでくださいね。
またインスタ拝見します。今日は本当にお疲れさまでした
3.20 奥村さん ヤリイカ6杯
午後から来られた奥村さん。アジしよかイカしようか悩んで
いかにいきました。結果6杯釣って帰港されました。今夜のあてに飲んで下さい((+_+))
明日も出撃予定です。O山さん・Oyamasan・Oヤマさん……魚が待ってます
3.20 チームマスメディアさん
デカ真鯛を筆頭にM級のサワラが2本!!タヌキメバルもいました
今日は朝早くから遠征に出かけました!
いろいろ行き皆さん楽しそうで良かったです(^^♪
ちょっと遠いし・・・早く近くで釣りたいですね