2月23日 真鯛82.2㎝ イワシ2匹 KGGS艇
今日は、お二人で釣りへ
行かれる前、桟橋で
「あんな・・・、今日はな、青物1本づつ釣れたらいいんや・・・」と、
いつも、ガンガン釣ってこられるので
びっくりするくらいに控えめなKさんTさん
確かに、ここ数日の若狭湾は超激渋なので
心をバキバキに折られた方多数でしたので、そちらが少し影響しているのか・・・(;^ω^)
そんなお話をしながら、いざ出港!!
しばらくすると、海の上から凄いお写真が届きました
こちらです(^_-)-☆
やはり、謙虚な気持ちが大事みたいです(笑)
そのあと、もうちょっと釣れるかと沖へ走ってみたら
イルカの大行進と出くわしたそうです( ゚Д゚)
やっぱり、謙虚なお気持ちが大事みたいです(笑)
すごい真鯛です!
真鯛のしっぽの方にいるイワシ2匹も大きかったです
2月18日 クロソイ、ヒラマサ、サゴシ ペンタゴン艇
少し前の釣果情報になりますが
先週土曜日、このあたりから既に釣果は渋めとなっていました
特に青物の釣果が・・・
きっと、この頃にはすでに、イルカちゃんが身を潜めていたのかも・・・
本日23日、ものすごい群れのイルカの大行進をいろんな方が目撃されてました!
そんな渋めな若狭湾で貴重なヒラマサGET!
そしてサゴシGET!のペンタゴン艇
さすがでございます~!
2.23 陶山艇の 居酒屋店長 小西さん 鯵 アジ あじ
船長の陶山さんの船を探して朝4時から小浜入りです
沖ではイルカが大群でイルカウォッチングでした
湾内に戻ってきてからのアジ釣り~
船長さんの言うとおりにしたらアジがたくさん釣れました(^^♪
このアジが居酒屋で提供されるかも…
たのしそうな表情で写真撮影に協力してもらいました。ありがとうございました
2.23 N艇にて
本日朝は雨降りで予報と違った感じでしたが午後から天気は回復しました
イルカの大群が現れたそうで青物祭りは無かったです
他の船もたくさん出撃されましたが、皆さんう~んって感じです(@_@;)
そんな中N艇はいろいろ楽しめたそうです!
2月18日 サワラ、サゴシ、ムシカレイなど 大河君
今年初釣りです(*’▽’)
湾口は、朝はサワラがいたそうで
夕方は、サゴシが沸いていたそうです
時間帯ですね~
大河君、今年も釣果写真いっぱい撮らせてね~(≧◇≦)
2月18日 サワラ80㎝ 中尾艇
しっかりと幅のあるサワラでした!
帰りの夕方の釣果ではなく
朝の早めの時間の釣果だそうです(^^♪
今年初釣り!
見事サワラGETヽ(^o^)丿
いいねーー!!
2月18日 チダイ、ヤリイカなど 松井艇
今日は、気温がグッと下がり寒い一日でした
でも、松井艇の釣果は、HOT!HOT!です(^_-)-☆
ジャストサイズのチダイが、ずらり!
写真では少しわかりにくいですが、大きなヤリイカも釣れてました(^^♪
しかしながら、
青物の釣果が、渋めなここ数日です・・・
2月17日 真鯛大漁 清水艇
若狭湾は、イルカちゃん御一行様が遊びに来ているようです
なので、釣果の方は・・・
皆さん・・・
でしたが
イルカちゃんの遊び場とは関係ない場所で釣りを楽しまれた清水さんチーム
真鯛大漁でした(^^♪
ずっと釣れていたそうです(^_-)-☆
今日は、朝の内は波が残っていたそうですが
お天気は最高に気持ちのいい日でした!
2.12 橋本艇にて
サワラ狙いでサワラです!さすが橋本艇。きっちり仕事してきました
チーバスもいたそうです。本日激戦区がたくさんあったと思います
舞鶴の方からも遊漁船が来ていたそうで小浜の海は熱い感じですか…
本日は皆さんお疲れさまでした。
2.12 島津艇にて シーバス クロソイ 鯖等
本日はめちゃめちゃいい天気でたくさん出撃しました!
釣果の方はバラつきがあった感じです(@_@;)
釣れている方はサワラなど持ってました
ハマチ祭りは無かった感じですネ