11月15日 本鰹、メダイなど 清水艇
鰹ってこんなに、丸いんですねっ
ビックリ!
そして、今日のメダイ
大きさは、前回の95㎝には届きませんでしたが
重さは、10.2キログラム
じゅうぶんな重さ(◎_◎;)
いつも凄い釣果<(`^´)>
圧巻!
11月15日 ヒラマサ、メジロ、ハマチなど KGGS艇
いますねー!
ヒラマサに、メジロ!
遠くに行かなくても、います(^^)v
やっとです、やっと秋の海です
でも、朝晩は極寒です・・・
昼間は、半そででも仕事出来ます
よくわかりません・・・(^-^;
魚は、いい感じ!
11月15日 アオハタ48㎝、アコウ41㎝ほか 石川さんご夫婦
大きなアオハタとアコウです
マリーナ記録は、両方とも50㎝なので、わずかに足らず(*´Д`)
飲ませ釣りは、大きいのが釣れますね
クーラーBOXの中には、他にも青物やレンコ鯛、アオリイカもいました!
まだ、イカ釣れるんですね(*’ω’*)
すごーーーい!!
11月15日 ヒラマサ、ハマチ シースタイル山口さんチーム
青物まわって来てます
ようやくです!
しかも、ヒラマサもまじってますヽ(^o^)丿
青物たち、元気よすぎて飛び跳ねるので並べず、
ケースの中に入った状態ですが、たくさんいますよっ!
立派なヒラマサ(^^♪
シースタイルのご利用は11月いっぱいまでなので
今年の小浜マリーナでの釣りは終了の方が続々と!
「良いお年を~」「また来年の春お会いしましょう~!」と年末挨拶をさせていただいております(*´▽`*)
でも、山口さんチームはまだ終わりません!
天気次第となりますが、残り駆け抜けてくださいませーーーー!!
11月15日 アオハタ45㎝、ハマチなど シースタイル河田さんチーム
写真では伝わりにくいですが
顔のサイズだけ見ると、全長50㎝はある風貌でした(^-^;
顔だけ50㎝のアオハタ君でしたっ!
青物がようやくまわってきて、釣れだしてます!
しかし!
天気は今日と明日ぐらいで
また荒れますね((+_+))
暑いのがやっと!やっと!終わったと思ったら
強風と急激な朝夕の寒さ
大変です(>_<)
11月9日 アコウなど シースタイル石川さん
やっと!やっと!釣り行けました~!!
お持ち帰りのお魚は、こちらのみですが
ほかにも、ガシラや真鯛、珍しいお魚ヨコスジフエダイも釣れてました
おうちで待っているご家族に、喜ばれるお魚のみの持ち帰りで
あとは「大きくなって戻って来てね~」と願いを込めてのリリース(^^)v
いつもは、全くされないというお魚の下処理を
マリーナ流しで、一生懸命頑張ってました(^_-)-☆
下処理されたお魚を見せてもらいましたが
バッチリでしたよヽ(^o^)丿
みんなで、美味しくいただいてくださ~い♪
11月9日 サゴシ75㎝など シースタイル紀村さんチーム
丸々した肉付きのいいサゴシでした
鰆と呼んでも、良さそう(^^♪
前日の強風からのうねり、不安定な海況で、判断が微妙でしたが
若狭湾で釣りができました
良かったです(^^)v
渋めではありましたが、ナイス釣果でしたヽ(^o^)丿
美味しそう!
11.5 上田さん アオリイカGETです
今日は4人で釣行~若手の二人はいきなりのグロッキー(@_@;)
元気なアダルトチームでアオリイカ釣ってました!釣れる地合いは若手はダウンで
帰ってきてから若手は元気でした。AIポイントもきっちり付いてますよ
11.5 島津艇にて
ヤガラとヒラメとサゴシなど
今日は波もあり結構グロッキーな方が何人かいました
それでも島津艇元気です。ヤガラもヒラメもジグで釣りました!(^^)!
11月4日 グレ、ウマヅラ、イサキなど 山品艇
グレがいい感じに釣れてます(^^♪
真鯛、ハマチ、フエフキダイ、シオ、シイラなどもいて
いろんな種類のお魚が釣れてますね
写真と一緒に、詳しい釣果情報も教えていただきありがとうございます~ヽ(^o^)丿