11月22日 シーバス、サワラ 日置艇
写真のクーラーBOXの半分くらいの小さなクーラーBOXを持って釣りに行かれたそうです
が、そんなときに限って
大きいのが釣れる(笑)
「釣りあるある」ですね(・´з`・)
前回は、悔しい思いで帰られた日置艇
本日、圧勝!リベンジ成功!
全て、同じポイントで釣り上げたそうです
やりましたっ!
11月22日 ヒラマサ 真鯛 畑中さん
湾内は暴風ー!!
湾の外の方が、まだマシだったそうで
しかしながら、釣りにくい状況は状況だったそうで、
そんな中「お土産はなんとか・・・「」とのことでしたが、
いやいやっ! 十分な釣果ですよーーー!
11月19日 ヒラマサ3本 ハマチ1本 H艇
小浜湾内、南風爆風ーーーー!
湾の外へ出たら、風裏は少しマシのようでしたが・・・((+_+))
爆風の中の午前中の釣果です
立派な釣果!
たった数時間なのに~
すごいっ!
11月19日 イサキ35匹 陶山艇
夜釣りです~
南風が吹き、夜も全然寒くなく快適温度(^^♪
夜空もきれいで、気持ちよく釣りを楽しめたと思われます(^_-)-☆
イサキもたくさん釣れて、バッチリですねっ!
11月18日 サワラ90㎝ かずひろ君
朝の第一投目っ!
「とりあえず、やってみ」と言われて投げたジグに、こちらの立派なサワラがっ(; ・`д・´)
すごっ!
ばらさず、しっかり釣り上げ見事にGET!
すんごーーいい!
帰りのナブラ発生~で、コマさとツバスもGETして帰ってこられました(^^)/
美味しそう~!
11月18日 ウスバハギ 福井さん
やはり、ウスバハギはまだまだよく釣れてますね(^^♪
クーラーBOXに、もっともっといるらしいのですが、
「出すのがしんどいわぁ」との事で、とりあえずこの7匹で写真でを~(・´з`・)
ウスバハギ、大きいもんね((+_+))
11月18日 真鯛70㎝ ヒラマサ65㎝ 甘鯛など Oさん
ほしい魚ランキングBEST3
バッチリ釣って帰ってこられました~(・´з`・)
今日は、いい天気でしたが
南風が吹いていて、潮が動かず釣りにくい状況だったようなので
この釣果は素晴らしいです(#^.^#)
11月16日 ヒラマサ4本 メジロ 真鯛 岡本艇
出ましたよ名言!
「ヒラマサが口あけて待っとった」そうです(笑)
「おぉぉぉー!」
昨日は、皆さんが全然あかんかったとおしゃっていたあの場所です
一日違えば、全然違うのですね~
小浜マリーナの重鎮、次の2月で80歳を迎える釣り名人(写真中央)も
「どれどれ~」と、マイメジャー片手に参上~(#^.^#)
ワイワイと、釣り談義されてました(^^)/
11月16日 鰺28㎝~30㎝ 20匹 カワハギなど シースタイル時森さんチーム
カワハギは、お船の上でお刺身して食べたそうで(#^.^#)
鯵は、マリーナでちょちょいとさばいて、とれたてを味わいます
カモメとトンビが狙ってますが(笑)
夕日もきれいで、絵になります(^_-)-☆
自然と一体(・´з`・) いい感じ~
湾内の鯵! 丸々してて、めっちゃいい鰺です!!
11月16日 アコウ大漁 マトウダイ 田原さん
前回、お友達と一緒に来られた時、釣果がチーーン・・・(T_T)だったそうで
今日は、この大漁に釣れたアコウをお友達に持っていき
「小浜の海には、ちゃんとお魚おるよ」と、証明してくださるそうで(笑)
ありがたや~
ほんとに立派なアコウ勢揃い~
有名洋食屋さん敏腕シェフ(今年引退されましたが)の田原さんにかかれば
このアコウ、マトウダイたちは、どんな美味しい料理になるのかなぁ~(≧◇≦)