12.10 YさんがヤガラをGETしました
AIがヤガラを認識できずポイントは付きませんでしたm(__)m
船長のNさんは立派な真鯛を釣り上げていました(^^♪
船長さんは船洗い、Yさんは魚捌きと分担して仕事していました
今年もたくさん色々釣りました
N.Yコンビさんでした
12.10 島津さん サワラGETです!!
今日は昨日と打って変わって出撃船が少なかったです
海上もライバル船が少なく結構やれました
サワラ以外にも青物がいました。天気がいいのも今日までかな・・・
12月9日 メダイ、メジロなど 清水艇
今日も釣れました
メダイ!
計量台に乗りきらないので、重ねて重ねて
よく見ると目がクリクリでおちょぼ口なキュートなお顔のメダイちゃんです(^^♪
12月9日 チカメキントキ、メジロなど 太田艇松田さんチーム
でかい!
こんなサイズ初めて見ました(◎_◎;)
鯛などもいますが
船長さんは、狙いのお魚には出会えなかったそうで
「鰤はどこいったんやぁ~!」
と、嘆いておられました(^-^;
ほんとに、どこ行ったんでしょうね
12月9日 ヒラメ 窪田艇リーダー
魚いるんか? 魚はどこに行ったんや?
と、皆様口々に言われるくらい
渋いです
今年の海は、なんだか変ですね
そんな中でしたが、お船が固まっていたところから少し外れたところで釣りをしてた窪田艇
青物釣って帰って来られましたー!
青物いましたっ
全般的には、小さめのシイラが邪魔して
釣りにならないと言われる方が多数でした((+_+))
シイラしかいないっ
そんな若狭湾が、今の若狭湾の主流のようです
オーマイガー!
12月6日 いとひき鰺 櫻井さん
珍しいお魚です
初めてお目にかかりました
腹びれ、背びれから、ビローーーーーンと長い糸が
そして、体もぬるぬるしてました
ほんとに今年は変わったお魚がよく釣れます(≧◇≦)
12.9 谷さん 出港していきなりの写真
ヒラメが早々に釣れました
それから移動して~アオリに・・・・
アオリも3杯釣り上げての帰港になりました
アオリ名人の称号の谷さんさすがっす!!
今日みたいないい天気はなかなかこれからは無いと思いますが
いける日は頑張ってください!(^^)!
12.9 福井さん グレにイサキにハマチ君
今日はいい天気でたくさんの船が出撃しました(^^♪
釣果は・・・ですが、きっちり仕事してきました
11月23日 鯵 こうき君
今日の鰺は、まだ生きてて
ビクビクッ!!と動きましたが、ぐっっと掴んで離さず
しっかり力強く持てた、こうき君です
かっこいい!
鰺の様子を、じっと見ながら
怖がらず、慌てず・・・
感心感心(・´з`・)
凛々しい~(≧◇≦)
11月27日 メダイ、メジロなど 清水さん
大きなメダイの上に重ねて重ねて、他の魚のってます(笑)
もう「メダイの清水さん」です
メダイと言えば、清水さん
清水さんと言えば、メダイ
ちなみに、今年130㎝のどえらいヒラマサも釣ってる清水さんです(#^^#)