8.30 津井艇にて 今日は太田プロ参戦です!
船中175杯のアオリイカです(^^♪
6人で頑張りました。朝5時からの出撃~
1時間休憩してからの17時から夜の部です まさにクレイジーオーシャンですね!
めっちゃタフな方々です!
夜のテップランも夜焚きが始まってきたのでだんだん渋くなっていくいそうですよ((+_+))
今のうちにアオリイカを釣りたいですよね~
8.24 小谷夫妻
今日も暑い中出撃しました!BOUNSのエソはいませんが
いろいろ釣れました(^^♪
きれいな並べてきれいに捌かれてました。いつもきれいに流しを使用してくださり
ありがとうございます(^^♪
またのご来店お待ちしてます☆
8.24 森脇&池田さん
8月BOUNSのエソを狙っているのですが、狙えば釣れないあるあるをやってます
代わりに立派な真鯛やギリハマチ、丸々したサバを釣ってました(^^♪
それでもコンプリートまであと少し頑張って下さい。
8.24 福永さん 真鯛やアマダイ等五目釣り達成です
朝早くから出撃して午前中での勝負です!
やはりめちゃくちゃ暑く風もなく潮も動かないのできつかったそうです((+_+))
それでもビンゴの魚でポンポン進みました(^^♪
福永さん暑い中ご苦労様でした。 またのご来店お待ちしてまーす
8.22 河合艇にて
夜遊びに行きました。マイカはまだ釣れてました。
数は少なかったですが大剣もいて良かったです(^^)/
アオリイカも少しですが釣れました。自宅のシンクからの写真です!
これから捌いて美味しくいただいて下さい(^^♪
次回もお待ちしてますよ♪
8.23 谷さん アオリ約25杯
新子も混ざりましたが、コロッケサイズのアオリも釣れてました(^^)/
アオリを探して転々と移動を繰り返しての釣果です
途中3時間ほど当たりがなく修行タイムもあり、最終的には殺人的な暑さで帰港されました
ホントに毎日暑く体調管理も大変ですが、みなさん気を付けて下さいね
9月になるともう少し涼しくなるのかなぁ・・・
8月21日 アコウ44cm!鯖、レンコ鯛 シースタイル可知さんファミリー
夏休み!
釣りガールの娘さんと一緒にガッツリ釣りを楽しまれました(≧◇≦)
日焼け止めのお直し塗りよりも、竿を持っている方がいい
そんな正真正銘の釣りガールの娘様でした( `ー´)ノ☆
お父さんお母さんのDNAをしっかり引き継いでおられます~♪
暑い中でしたが、釣果バッチリ!
特に、アコウが丸々と大きかったです
釣り好きの仲良しファミリーさん♪
素敵です(#^^#)
8月18日 イサキ、ウマヅラハギなど シースタイル池田さん
今日は、お久しぶりの釣り
京都は暑いっッと、皆さんおっしゃいます
京都に比べたら、本日の小浜の暑さは全然大丈夫だったそうです
確かに、適度に北風が吹いていたので、
暑さは和らいだように、感じた日でした
暑かったは、暑かったけんだけど
久しぶりの釣りを楽しんでいただけたようで良かったですヽ(^o^)丿
8月18日 ハマチなどなど ケースケさん
世間では今日からお仕事の方、多かったと思われますが
今日までが、盆休みの船長さん
ということで、休み最終日は
ほとんど船のいない若狭湾で、ガッツリ釣りです
ハマチ狙いっ
どーしても、メジロ、鰤、もしくはヒラマサになってしまって
ハマチが釣れずじまいとなっていました
が、本日っ!
ちゃーーんと、釣れました(≧◇≦)
ハマちゃん☆
他にも、今日はビンゴのお魚がポンポンと釣れて、いい感じで順位アップ↑↑
良きお休みの過ごし方となりましたね(^_-)-☆
8月17日 クエ81㎝ 8.95㎏ 清水艇
遂に、クエまで釣って帰って来られて清水さん
前日、クエを釣りに行くとおっしゃっていたので、まさしく有言実行っ!
マリーナの釣果50年を振り返ってもでも、こんな立派なクエはお初ですっ
すごいっ!
クエの口って大きいーー(◎_◎;)
重さ測るも、もはや筋トレです(笑)