4月12日 ヒラマサ73㎝を筆頭に6本 シースタイル石原さんチーム
正真正銘のヒラマサばかり6本でした!
メジロかどうか微妙なものはなかったです(≧◇≦)
イケスから出したばかりのヒラマサは、綺麗なラメ入りの青色に黄金のラインがビシッと入っていましたが、
お魚をしめるのも上手な石原さんチーム
この計測台の乗せた時は、白っぽく色も変わっていて、見事にしめられていました(*^▽^*)
赤潮も、そんなに気になる感じでもなく大丈夫だったそうです
全然、遠征しなくてもいい場所で釣れてました(^_-)-☆
いよいよ・・・ 若狭湾・・・ ついに・・・
本格的なワクワクする釣りシーズン到来か?!?!
今日は、初めて小浜マリーナをご利用いただき、こんなすごい釣果を見せていただき
ありがとうございましたー(≧◇≦)
シースタイルフィッシングコンテストにエントリー♪
そして、小浜マリーナシースタイルSAKANA de BINGOにも
ポンポンポーーーンですヽ(^o^)丿
4月11日 65㎝ 中尾艇
先週は、珍しいお魚トラフグを釣り上げて帰ってこられましたが、
今週は、メジロ!
そして、他にもいろいろなお魚がいます~
先週に引き続き、カレイもGETですねっ!
4月11日 鯵44㎝ ウマヅラハギ 真鯛などなど
めちゃくちゃ釣れて帰ってこられましたー!
私としたことが、写真のアングルが悪く
大きさが伝わりません(◎_◎;)
鯵、大きかったです!
一番大きいので44㎝!
餌まき役、タモすくい役、釣る人、そして盛り上げる人(笑)
みんなで、おのおのの仕事を、まっとうされ大漁に繋がりました(#^.^#)
ナイス!絆!
4月11日 アオハタ、甘鯛などなど 匿名さん
立派なアオハタに、甘鯛に高級魚釣れてます(^^♪
渋い渋いと言われてますが、皆さんいろいろ釣って帰ってこられて凄いです(・´з`・)
4月11日 ウマヅラハギ マトウダイなどなど 陶山艇
陶山艇も、マトウダイをビンゴカードに入れるかどうか迷って外したら、釣れちゃったそうです(◎_◎;)
4月に入って、マトウダイの釣果写真を何枚か撮らせてもってます。
こんなにマトウダイを4月に撮ることは、あまりないのに・・・
今年は、マトウダイ釣れやすいみたい・・・
4月11日 メジロ ガシラ レンコ鯛 サゴシ ホウボウ 小谷さんご夫婦
5目達成です(≧◇≦)
そして、BINGOカードに
ポンポンポーーーン!ポンポンーーー!です(*ノωノ)
さっすが~!
4月11日 鰤85㎝ 北艇
鰤は、やはり重たそうでした((+_+))
他にも、ハマチメジロなどがクーラーBOXにぎっしりです(≧◇≦)
遠征なのかな?とお聞きしたら、
そんな遠征でもありませんでした(・´з`・)
いい感じです!
4月11日 真鯛85㎝ 岡本艇
久しぶりの大物真鯛です!!
最近ずっと行ってるポイントは、ほんとに岡本さんと相性抜群ですね!
ものすごく、重たい真鯛でしたー!
4月11日 メジロ63cm ホウボウ 阪本艇
遠くへ行かれました・・・
遠征されました・・・
そして、釣れた場所は近場でした・・・
・・・そんな日もあります!
でも、ちゃんと釣り上げてくるって流石です!
4月11日 甘鯛 ウッカリカサゴなど 大河君
得意の甘鯛です!
甘鯛49㎝のマリーナ記録保持者です(^^♪
おしゃぶりを口にくわえながら、ヤマハSR-Xで釣りに行っていた大河君も
この春、小学校6年生!
年々、頼もしくなって・・・(T_T)♪
自分で魚を並べて、写真の見せ方もこだわってます~(≧◇≦)