京都の哲さんが 時々?時々以下かな 舞妓さんや
京都の祭りの動画なり写真を送ってくれましたが
今年は祭りの様子も大文字もありませんでした。
マリーナの最初の頃にお船を預からせてもらいました。
この人は何をされているのだろう?とか考えながらいた。
ヤマハさんが哲さんは同志社大学へ勤めておられます。と
最近では 歌手さだまさしさんの 関白宣言 の替え歌を
送って来てくれました。
古希宣言ならぬ 傘寿宣言といえるモノ
♬おまえが傘寿になる前に 言っておきたい事がある♪
かなり おかしな暮らしになるが これが本当だ聞いておけ
人より先に目が覚めた 人より後に笑い出す
飯は食べただけ身についていく スタイルなんて構わないから
耳は遠いが トイレは近い 背は小さくなり 声は大きくなる
白内障も腰痛もある 耳鳴りもある 金だけが無い
忘れて~~しまうの最近の事 何曜日か 何を食べたとか
思い出せないの~~~
お前にはお前にしか出来ないことがある 女子トイレが
混んでいて男子トイレに入る お前にしかできない
お前の親と 俺の親をどちらも介護だ大切にしろ
姑、小姑 歳をとれば互いにボケる 皆んな仲間だーー
人の陰ぐち言ってもいいぞ すぐに忘れる年寄りばかり
誰かに会えば孫の話し 3人寄れば病気の話し5人寄れば
お墓の話し みんな集まれば無駄話し 年寄り寄れば話が
分かる。
あれ、あれ、あぁあれはね これで分かりあえる
あそこの あの人は あの時にアレをしてアレをああした
それで通じる。。。。。( ;∀;) のだ。傘寿ともなれば。