1月3日
1月はじまりの手帳を使っている私は
新年の幕開けと同時に、手帳も新品です
今日は、新しい年の予定を書き込んでいきました(*^-^*)
どんな1年になるのかな
なるべく小さな幸せと~♪ なるべく小さな不幸せ~♪
なるべくいっぱい集めよう~♪ そんな気持ちわかるでしょう♬
※THE BLUE HEARTS の 情熱の薔薇 より
わかる、わかる、わかりますよぉ~(笑)
ほんまそれ!
と、思いながら口ずさみながら書いてました(*´з`)
今日は、利休の世界観を覗いてから寝まーす
一昨年より、ご縁があり茶道のお稽古に通ってます
もうそろそろ今年あたり…
マリーナでの仕事中…
茶道で培われた所作が漏れ出してくるはずです(笑)
いや…
まだちょっと、利休よりもTHE BLUE HEARTS感の方が優勢かな…(*ノωノ)
記号で表すと
千利休 < THE BLUE HEARTS < 長渕剛
よって
まだ、当分わびさびには遠い・・・
正解!
1月2日
のんびり過ごしているお正月2日目
連日、夜更かしが続いたので今日は早めに寝ようと思ったけど
あっ!!!という間に、昨日と同じ時間に(笑)
あるあるですよね~
バタバタしてても、のんびりしてても
あっという間に夜になってしまう感覚って不思議
そして今日、思ったことは
毎日、何でもいいから小さな楽しい達成感に出会おうって思いました
のんびりしてたら、そんないい考えが浮かびました(^^♪
今日の達成感はこれ~(笑)
これでいいのだ~♪
2021年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
オーナの皆様、小浜マリーナをご利用いただくシースタイル会員の皆さまにとって
小浜で釣りを楽しんでいる時間、マリーナでお過ごしの時間が
ワクワクはずむ時間でありますように
真剣に思いっきり楽しめる時間でありますように
時には、悩み深みにはまってしまう時があるかもしれませんが…(笑)
それも含めて、いっぱい笑える時間でありますように
2021年も、頑張りたいと思います(*^-^*)
よろしくお願い致します(#^.^#)
1月1日の天気予報では、雪予報となっていましたが
ぜーーーんぜん、大丈夫でした(*^-^*)
そして例のあの件… 電気圧力鍋
挑戦したお節料理は、思いのほか家族から好評で
電気圧力鍋さんたちは、私の心強いパートナーになってくれそうです( *´艸`)
電気圧力鍋のポテンシャルのすごさに驚愕(; ・`д・´)
初めてコカ・コーラを飲んだ人間のような感じです(笑)
↑↑例えが変(笑)
そしてそして今日は、6時間かけて、1000ピースのパズルを完成させました
主人、長女、私の三人で
皆それぞれ性格が出て、何気に面白かったです
こんな正月もありですねっ(≧▽≦)
ジブリ大好き!
2020年12月31日
今年も、㈱小浜マリーナをご利用いただき本当にありがとうございました。
今年は、マリーナシーズン開始と同じ時期に、新型コロナウィルスの感染拡大、
そして4月に緊急事態宣言が出て、どうなるのか、どうしたらいいのか…
マリーナも約1ケ月休業するという選択をとらせていただき、
オーナー様方のご理解とご協力、
かけていただくお言葉が本当にありがたく、
感謝気持ちと、申し訳ない気持ち…
特に釣り日和の休日などは、ほんとに苦しかったです。
そして、5月に入り営業を再開し
皆様に会って、話して、笑う
ほんとに、大げさじゃなく涙が出そうな時がありました。
嬉しかったです。
そんなことを思いながら、1年を振り返っています。
しみじみ思ってます。
同じことの繰り返し、同じ日の毎日は当たり前にあるものだと思い
もっともっと何かしなきゃって焦りを感じたり
だーーーと押し流されてる日を過ごしていたりだったけど
当たり前のことだと思っていたことは
当たり前じゃなく
すごく尊いものなんだと知りました
私にとっては、そんな一年でした
来年も、オーナー様マリーナをご利用いただく皆様に
マリーナを楽しんでいただけるよう
安心して安全に海や釣りを楽しんでいただけるよう
頑張ります(*^-^*)!
では、今年もあと1時間を切りました。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
12月30日 すごい寒波が来ると、何日も前からニュースなどで言っていましたが、
午前中は、全然そんな気配はなく、むしろお日様がさす時間もありました
夕方前くらいから、急に
「お待たせー! 来たでー!」と言わんばかりの暴風が…
ビューーーー!ビューーーー!と吹き荒れ始めましたというか、今現在も吹き荒れてます(20:30頃です(^^))
シンシンと雪が降り積もるというより、突風といった感じです。
この感じだと、この辺は雪は積もらなさそうかな…、どうかな…
話し合っております(笑)
12月29日 全国高校バスケ ウィンターカップ男子決勝
仙台大明成 VS 東山高校(京都)
終盤の熱くしびれる試合展開に、最後は私も涙腺崩壊してました(ToT)
仙台大明成は、あのNBA選手八村塁君の母校、そして東山高校はキャプテンの米須君を、ずっと注目してました。
小学4年生でバスケと出会った私にとって、バスケと共に歩んできた人生といっても過言ではないので、
この試合がいかに熱くしびれた試合だったか語れば長く長くなってしまうので…
やめておきます(笑)
でも、このコロナ禍の中で、大会をすること、試合に出ること、勝利を目指すこと、そのために練習をすること、自分たちのベストを尽くすこと、今までは当たり前にできていたことが、ことごとく困難な状況になってしまって、ほんとに大変だったと思います。
濃厚接触者になってしまって棄権になってしまうチームや、大会当日検温でひっかかってしまって棄権となってしまったり、ほんとにその子たちの気持ちを思うと辛かったです
チームのために感染しないよう、みんなベストを尽くし、
チームとして勝ち上がるためにベストを尽くし…
いろんなことを思うとほんとに、純粋にすごいなと思います。
監督さんをはじめ、選手たちもみんな泣きながら周りの方たちに感謝の言葉を伝えていました。
うれし涙、悔し涙、感謝の涙、仲間を思いやる涙
どれもこれも綺麗な涙でした
ありがとう。
私も、感謝です。
ブログを打っていたら
小さな箱に、なんとか自分の体をおさめていました
そして、
机の脚を利用して、猫背矯正~?!
2匹とも…、ベストを尽くしております(笑)
12月28日 月曜日 今年もあと4日… いや20時なので、もうほぼあと3日
今日は、昨日に引き続き、ありがたいことに天気が良く、作業がはかどりました
マリーナの大掃除をざーっと終え、新しい年を迎える準備も無事完了しました(^_-)-☆
やっぱり、気持ちのいいものですね~。
そして今回のお正月は、こんなご時世なので
ゆっくりのんびりノープランでステイなお正月です
まぁ時間はたっぷりある…ので、今回は初めておせち料理に挑戦してみようかと!(^^)!
ポイントで買ったパナソニックの電気圧力鍋と
実家の母が、はりきって3年前に購入し、
箱は空けたが、一度も実際に使わなかったという
シャープの電気無水鍋ヘルシオホットクックを両脇に抱え
いざ!って感じです(≧◇≦)
噂によると、これさえあれば怖いものなし!だそうで
絶対いいよ!最高やで!という言葉に、
グイっと背中を押されて飛び込んでみたものの
機械音痴な(というか、なかなか信用できない)私は、恐る恐るな感じで…
十数年前、カーナビがではじめた頃は
ナビの言うことが信用できなくて
自分の記憶と感と、根拠のない自信の方が常に勝ってしまい(*_*;
「ほんま?! うそ?! これはちゃうやろ?? ここ行く??」と、よく話しかけてました
(今では、カーナビ様様(*ノωノ))
そして、今回は電気圧力鍋に
「ちゃんと動いてる? ぼたん押し間違えてないよなぁ? ちゃんとできてる?」
と、パワハラのように話しかけながら
とりあえず、長渕剛の
やるなら今しかねぇ♪ やるなら今しかねぇ~♪で、頑張りますっ!
はちゃめちゃです(笑)
11月8日 ヤフーニュースのトップ画面に
「小浜駅脚光 バイデン駅ある?」と、小浜駅の画像が(笑)
当時、小学生だった娘も、今は22歳
小学校の運動会にはじまり、ミニバスケット少年団やら少年野球いたるところで掛け声は
「YES WE CAN」一色でしたでねぇ(笑)
市役所関係の方はもちろん、みんながこぞって
「I LOVE OBAMA」と書かれたポロシャツ着てましたわぁ~(*^_^*)
※今もよく見かけますが・・・(笑)
一発屋の気分が、なんとなく分かる
でも、嫌な気分はしない
「オバマ氏にのっかってたなぁ~、のっかりまくってたなぁ~」って、むしろいい思い出(笑)
フィーバーでしたね(笑)
イエス ウィ キャン
10月18日大安吉日、シードラゴンⅡ様の進水式が行われました。
秋の綺麗な夕日とお船がベストコラボ♪
進水式の祝詞を神主さんが丁寧によみあげておられます。
海上安全大漁祈願です(*^_^*)
そしていよいよ海へ~!
小浜の夕日も祝ってくれているようです(*^_^*)
ポーーーンと、お気に入りのシャンパンでお清めです♪
みんなで乾杯~!
さて!いよいよ出港~ヽ(^o^)丿
力強い夕日に向かって、しばしクルージング♪
小浜の海を楽しんでくださいねヽ(^o^)丿
これから、よろしくお願いしまーす!
9月30日 いつも小浜マリーナをご利用していただくシースタイル会員の牟田さんチーム
7時出港だったので、朝に私会えなくて、分からなかったのですが
帰って来て皆さんが桟橋やマリーナ事務所前を、歩いてる姿がチラチラ視界に入って来て
思わず窓から顔出し叫びましたっ
「かわぃいいいいいーーー!」
「いやぁぁぁんんーーーー!」
ギャップが・・・
ギャップ萌えー(*´▽`*)
ちょっと・・・
アップにしちゃってます、すみません(*´з`)
おじカワ(笑)
マジおじカワっ(笑)
笑顔が、世界平和
いつもは、ハードでロックなかっこいいチームTシャツを身にまとっておられるのですが
今日は、小さくてかわいいお魚をちりばめたアロハのおそろっ
和みましたわ~
釣果そっちのけで、お写真お願いしてた私です(^_-)-☆
いよいよこれからは、おじさんから目が離せない時代到来ですよ~
※おじカワ