9月2日
マリーナ桟橋復旧いたしました
ご協力ありがとうございました
それにしても、今回の台風10号は
迷走に迷走を重ねておりましたね
私も、この数日間こんなに天気予報&台風情報を見て見て見まくったのは初めてです
九州で停滞していた時、windy.com(天気予報アプリ)が、バグっているのかなと思ったほどです
こんなに、二転三転四転五転もする台風あるんですね
状況としましては、おかげさまでこちらの方は、ほぼというか全然台風の影響を受けることなく
雨も風も大丈夫でした
しかし、ニュースを見るとやはり各所に台風の被害が出ていて辛いです
自然には逆らえませんし、台風も地震も竜巻もおきる現象としてはなくなりません
が、台風は事前にちゃんと準備ができる時間があるので
今後もできる対策はしっかりして備えたたいと思っています
オーナー様、皆様のご協力大変ありがとうございました
8月26日現在
台風10号が大きく進路をかえ向かってきます
当初、桟橋の撤去作業を予定していましたが
威力、風向きなどを鑑み
一部、桟橋撤去し
後は、振り放しとしました
お船の方は、皆様のご協力もあり対策はできています
後は、無事に通り過ぎていくことを願います
そして、
台風10号による大きな被害が出ないことを祈ります
また、桟橋通常復旧できしだい、ホームページや公式LINEにてお知らせします
ご協力ありがとうございました!
【 台 風 対 策 】
① クーラーBOXなど、船の外に出ているものはキャビンの中などに入れておく
② 集魚灯を設置したままの場合は、吹き続ける風で緩んで落ちて割れる場合があるので外しておく
③ タモは風を持つので倒しておく
④ フェンダーは紐が弱っているとちぎれる事があるので、内側へ入れておく
⑤ 脚立は風で転がっていくのでは、倒して船台の下に入れておく
⑥ ハッチの鍵がちゃんとできていないと、ハッチの蓋が飛んでいくので鍵はきちんと閉めて下さい
⑦ オーニングのテントが張ってある場合は、風を持つので外しておくのがベストです
⑧ お船のキャビンの入口、窓閉まっているか確認する
とにかく、風がいろんな悪さをするので、カバー系や、外に出ている物は、対策してください
台風までに、マリーナに来られる方はこれらを参考に対策してください
台風10号が接近しております
今回の予報進路は直撃コースとなっておりますので
26日月曜日午後より桟橋撤去作業を行います
26日の揚降作業は、午前中のみとさせていただきます
※台風の速度により撤去作業が早まる場合があります
飛びそうな荷物、夜釣り用の集魚灯の電球が設置されたままになっておられる方は、対策が必要です
週末マリーナへ来られる方は、台風準備を入念にお願いいたします
また、対策が必要な方は、マリーナへご連絡ください
【振替定休日】
8月20日火曜日
8月21日水曜日
お休みさせていただきます
よろしくお願いいたします
『若狭マリンピア2024花火大会』
開催日 2024年8月1日 木曜日
※雨天の場合、8月2日 金曜日に順延されます
時 間 20:00~20:30
約4000発の花火が打ち上げられます
小浜港内における航泊禁止区域
1. 期 間
8月1日 午後7時半から午後8時40分の間
雨天順延になった場合
8月2日 午後7時半から午後8時40分の間
2. 区 域
図のイ点、ロ点、ハ点、ニ点、ホ点を順次結んだ線と海岸線に囲まれた水域
3. 備 考
航泊禁止区域の外側には警戒船3隻が配置されます
あの先日の度肝を抜かれたマハタ!
自宅でさばいた時のお写真が届きました~!
頭もすごいですね!
ド迫力~!
このアングルは絶対やりたくなりますよね(≧▽≦)
すごい!
いったい何人前とれるのかなぁ~
自宅の外に流しがあって、大きな魚もさばけるスペースがあるのは
さすがですね!
また、この時の話聞かせてください(*^▽^*)
お写真ありがとうございました!
【若狭マラソン交通規制のお知らせ】
4月21日 日曜日 午前中~正午
公道を走るため交通規制が行われます。
ご注意ください
3月31日 みかんちゃんと大河君です
小浜マリーナデビューしてくれた当時のみかんちゃんと大河君
↓↓↓
大河君のお口には、おしゃぶり(・´з`・)
みかんちゃんは、就学前 かわいいー
当時、小浜マリーナがシースタイルを始めたばかりだった頃の常連様!
シースタイル会員様だった松原さんファミリー♪
ファミリーフィッシングの先駆けでした
その後、YAMAHA SR-Xを、ご購入され、小浜マリーナのオーナー様に(*´▽`*)
そして、YAMAHA YFR24にお乗り換えされて、ちょうど10年!
10年前の進水式!
みかんちゃんは、明日からいよいよ新生活が始まります
成長を頼もしく感じます
いつも応援しているよっ!!
3月21日
海上安全祈願祭
寒い日となりましたが
無事、ご祈願することができました
今年度も皆さまが安全に楽しんでいただけますよう
お魚も釣れますよう
二礼二拍手一礼
です!
ご利益満タンの船玉神社のお札は
マリーナ事務所にあります
オーナー様には、差し上げおります
お気軽にスタッフにお声掛けください(^^♪