
3月17日 晴天の気持ちのいい青空の下で進水式ですヽ(≧∀≦)ノ!

恒例のシュワシュワのお清め~
ですが、シュワシュワが少々強めで急いでオキヨメッ~!

エンジンにも(^^♪

乾杯☆ 奥様への感謝のお言葉もあり~(n´―`n) 素敵なご夫婦~(≧∇≦)

仲良くテープカット~☆

今日は、べた凪の晴天だったので、最高に気持ち良かったのではないでしょうか(^^♪
「YFR24」で、ガッツリ釣りを楽しんでください☆
本日は、おめでとうございましたヽ(*⌒▽⌒*)ノ

3月16日 小浜マリーナバース・ピオネバースとも桟橋の設置が完了しました(^^♪

小浜マリーナ・ピオネとも、今年は新しい桟橋を1本ずつ新設します☆
気持ちよく安全に桟橋を使っていただくた為「ヤスシ&ノブ」が、頑張って心を込めて作ってまぁす☆

4月3日 イベント当日は
大人気の「YAMAHA YFR24」の試乗会も開催しております\(^o^)/
プレジャーボートのプロ<(`^´)>!
㈱JOBの「毎度おおきにマツジュン」さんもスタンバッておりますので
お気軽にお声かけください(^^♪
お待ちしておりま~す☆

今年は、イベント当日の午前10時より「海上安全祈願」を
小浜マリーナ事務所横にて行います。(荒天の場合は、場所が変更になります)

祈願させていただきましたお札は「海上安全祈願」後、皆様にお配りします。
※古札もこの時にお預かりいたしますので、ご用意ください。
皆様のお越しお待ちしております\(^o^)/

H28年度マリーナシーズンインイベントの空くじなしの大抽選会☆
昨年は、たくさんの方に「金の延棒(ティッシュ)」が当たりましたが
今年は、金の延棒(ティッシュ)ではなく! 「ナンバーズ3」です\(^o^)/

ささやかではございますが、
「小さなサプライズが、お届けできますよう☆」ご用意しております(^^♪
お楽しみに!!
それと、

「プロセブン㈱ 耐震マット」を先着30名(オーナー様)にプレゼントさせていただきます。
皆様のお越しお待ちしております(^^♪

3月13日 ほんっとにベタ凪のいいコンディションの本日!進水式です\(^o^)/

さて、まずはお清めから~d(≧∀≦*) バッチリです☆

乾~杯! みんなでグイッっと~!

そして・・・ せっかくなんで、みんなでテープカット(*^-^*)ゞ
「ここ持つの?」 「どうする?」っと相談相談(^^♪

テープカット~! おめでとうございまぁぁあああす☆(≧∀≦*)ノ

仲良し家族の MATHters艇さま(^^♪
小浜でのマリンライフ思いっきり楽しんでください☆
本日は、おめでとうございました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

3月13日 今日は、波の穏やかな気持ちのいい日~ MOANA艇進水式です\(^o^)/

進水式始まりました(^^♪

恒例の アワアワシュワシュワでお清めです(*^v^*)

お清めお清め~♪

みんなで かんぱ~い (*’ω’ノノ゙☆パチパチ

そして・・ テープカット(*^ω^)
なんと偶然にも今月ご結婚30周年だそうです゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
めでたいめでたい~
素敵ですね~☆
かっこいいお船で、思いっきり楽しんでください\(^o^)/
おめでとうございましたd(*^v^*)b

まずは! シートマッサージャー「サララ」 疲れをほぐしてください~☆

イグルー クーラーボックス 51ℓ これはガンガンに使えます☆

LED作業灯 こちらも即戦力として使えそうですね~☆

「HP Officejet Pro X551dw 」 プリンター 大物景品です☆ 大盤振る舞いです<(`^´)>☆
メイクジャムさんありがとう~!
まだまだ続きますよ~! 随時ご紹介していきます(*^_^*)

3月6日 Haru艇の進水式\(^o^)/

みんなでお清めお清め~!

しっかりお清めされてまぁす(*^0^*)

ちょっと一口・・・ 飲んでみた!

まだ冬使用の桟橋なので、ちょっと怖かったかな?!
もう少ししたら、通常の桟橋を設置します!その時は広々桟橋なのでご安心ください(*^^)v

ワクワクの出港です☆

将来の船長さん!お友達と一緒にイェイ!!
思いっきり楽しんでね~\(^o^)/
本日は、おめでとうございました (^0^)ノ–==三三三 >゚)))彡 おめで鯛

2月16日 昨晩ですっかり雪国~
今シーズン初の、久々のこの感じ(^_^.)
夜中から朝方にかけて、除雪車のシャンシャンシャンシャン・・・って音が、
なぜかちょっとテンション上がるのは、
たぶん次の日の朝どれくらい雪が積もって景色が変わっているのか
楽しみだった子供のころのなごりなのか・・・(笑)
昨日の夜も、2回くらい雪で少し明るく見える夜を窓からのぞいてしまう習性は、やはりなごりですな・・・
「雪国の子供の頃あるある」かな?



こんな感じですが、
この辺は、海の風もあり日当たりもいいので比較的すぐに雪とけますよ~☆