7月16日 インスタ見てたら【UROKO DESIGN】さんの投稿に指がとまったー!
かっこいいー!
『釣り道具がインテリアになる』と・・・
なるなるっ!
釣り道具って高級品でもあるしっ
でもその高価なもの、ビジュアル的なことだけじゃなく
その一つ一つに、持ち主さんである釣り吉さん達のストーリーが必ずあって
その道具を使って釣れた時の感動や、嬉しさや、悔しさ、教訓、そして次への期待
いろんな感情や思い入れがあるはず
いつも、釣果写真を撮らせてもらってたり、その日のお話などを色々聞かせていただいて、一人として同じエピソードはないです
この【UROKO DESIGN】さんの写真見せてもらてて、いろんなオーナーさんのお顔やマリーナをご利用いただく皆さんのお顔が浮かびました(・´з`・)
『釣り道具がある暮らし』かぁ・・・
かっこいいなぁ~
『釣り道具の収納+インテリア』
いいなぁ~
おしゃれ~
カリモクのソファーとロッドスタンド
くー!
クールっ!
7月7日 夕方の福井テレビのニュース番組「Live News」
ここが現場らしい
お猿さんが来て
座って
一定の距離感を保って、畑からとった野菜を食べだす
「Q:サルもソーシャルディスタンスを保つ?」
「A:コロナ対策ということはない」
でしょうねっ(笑)!
うけた
和んだ
福井テレビ、ナイスっ!
マリーナでは、いろんな天気予報を参考にして判断しておりますが、最近のY〇hoo!天気予報・・・
少々外・・れ・・る・よう・・な気がします。(Y〇hoo!天気予報の方、ごめんなさいっっ!)
未来予測とは、難しいものです(・´з`・)
乗船される際は、いろいろな天気予報を合わせて判断して頂けると良いかなぁと思われます。
梅雨に入って、ぼちぼち台風の時期も近づいてます。
マリーナでは Windy(←クリック)も参考にしていますので、よかったら見てみてください(^^♪
ちなみに・・・
内容とは全く関係ないのですが、この投稿の最初の文章、見られた方おられるかなぁ??
最初の文章は、少々人見知り&職人気質の旦那さんの文章でした(*^_^*)
文章にも人見知りが出てたので(笑)、私が文章にお洋服を着せてみました。
ドレスとまではいかないけど(笑)、ふんどしだったものにTシャツ着せた・・・そんな感じです(^_-)-☆
高浜町のゆるキャラ「あかふんぼうや」(#^.^#)
小浜マリーナご利用のシースタイル会員様へ
いつも小浜マリーナをご利用いただきありがとうございます。
6月よりシースタイル運営再開にあたり新型コロナウィルス感染拡大予防衛生対策を実施しながら予約再開とさせていただきます。
5月28日 マリーナ内でのマスク着用について
新型コロナウィルス感染予防対策にご協力いただきほんとにありがとうございます。
5月も下旬となり、初夏のような暑さの日も出てきました。
夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるということもあり、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスク着脱をご判断ください。
いつもご協力ほんとうにありがとうございます。
GRACE艇進水式♪
ヤマハシースタイル会員さんとして、小浜マリーナをご利用いただいていた川井さん(*^_^*)
若狭湾と相性がものすごく良くて、何かしら必ず釣果をあげる最初からボウズなしの川井さんでした♪
ヤマハマリーナ琵琶湖さん主催の進水式です
ほんとは4月に予定していた進水式でしたが、マリーナ休業のご理解ご協力ほんとにありがとうございました。
爽やかな青空の下で恒例のテープカット(^^♪
そして、こちらも恒例のシュワシュワとお清め~
エンジンカバーが、ホワイトでかっこいい!
いよいよ、いよいよです!
ほんとに、長らくお待たせしました(/ω\)!
ピカピカの愛艇と小浜の海を皆さんでいっぱい楽しんでください!
海、マイボート、桟橋、笑顔、
やっぱりいいなぁ~、不安や葛藤の日々が続いた私も心に染みわたりました(・´з`・)
ありがとうございました
そして
これからよろしくお願いいたします
ちなみに、ヤマハマリーナ琵琶湖の若干22歳若き営業マンとして、初めての進水式させていただいたY君(*´з`)
彼も頑張ってました!
やっぱり人と人とがつながり、動くって…世の中が動くって…人の心にもとても大切なことだと改めて思いました。
オーナー様には、新型コロナウィルス感染拡大予防対策に伴うご理解とご協力に、心より感謝しております。
本当にありがとうございます。
先日の『マリーナからのお知らせ』で、マリーナ営業を平日のみで再開させていただきましたが、
5月23日土曜日より土日の営業を再開させていただきます。
以降、定休日は通常通り火曜日とさせていただきます。(※5月26日火曜は定休日となります。)
マリーナ釣果写真につきましては、土日の営業が再開するまで、控えさせていただきます。
【感染予防対策のためのマリーナご利用の際のお願い】
◇ バーベキュースペースのご利用はもうしばらくご遠慮ください。
◇ 事務所への立ち入りは、ご精算、キー返却など最小限でお願いいたします。
◇ ご利用の際は少人数(3~4人)でお願いいたします。
◇ マリーナ内でのマスクの着用をお願いいたします。特に対面する時など。
◇ 発熱、咳など風邪の症状がある方は、来店をお控えください。
※ もうしばらくの間、県外よりお越しの際は、なるべく地元の方で買い物をすませマリーナをご利用ください。
新型コロナウィルスが、終息に至ったわけではありませんので、今もうひと踏ん張りが必要な時期であると思っています。
私たちスタッフが、感染源にならないように努力いたします。
オーナー様、マリーナをご利用いただく皆様、お一人お一人のご理解ご協力をいただくこととなり、ご不便をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルスを 『うつらない、うつさない、広めない』 を軸に、マリーナをご利用いただくオーナー様をはじめ皆様に安全に楽しんでいただくため引き続き頑張っていきたいと思います。
何卒宜しくお願い致します。
休み明けに、マリーナから郵送物が各オーナー様に届く予定です。
得体のしれない新型コロナウィルスというものに対し、マリーナとしてもいろいろ試行錯誤、葛藤の一か月でした
残念ながら、終息には至っていません。
いろいろ策を練りながらの長期戦になるんでしょう・・・
我慢してくださってるオーナーさんのことを思うと
大型連休の晴天ベタ凪が、受け入れがたく
ほんとに・・・大荒れになれーーー!って思いましたし、今現在も思っています
天候を荒れさすことはできないけど、マリーナとしてオーナー様に何かできることは・・・と考え、ほんとにささやかではこざいますが
送らせていただきます・・・
安心して思いっきり海や釣りを楽しんでいただける日が来ることを、毎日願ってます。
この度、オーナー様につきましては、4月8日~5月6日の1ケ月もの間、新型コロナ感染拡大予防休業へのご理解とご協力に心より感謝しております。
今後の予定を報告させていただきます。
小浜マリーナでは感染予防対策をふまえた上で細心の注意を払いながら、5月7日木曜日より一部営業内容を変更させていただきながら、再開させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
【感染予防対策のための営業内容の変更】
◇ マリーナの営業は、平日のみとさせていただきます。
極力3密を避けるため、土日の営業は、休業させていただきます。(土日利用のための事前係留もご遠慮ください。)
その間、火曜日は営業させていただきます。
※予定としましては、5月末までと考えております。状況により変更する場合があります。
◇ バーベキュースペースのご利用はご遠慮ください。
◇ クラブハウス・休憩所は、閉鎖させていただきます(シャワー、トイレは使用できます)
なお、事務所への立ち入りは、ご精算、キー返却など最小限でお願いいたします。
【マリーナご利用の際のお願い】
◇ ご利用の際は少人数(3~4人まで)でお願いいたします。
◇ マリーナ内でのマスク着用をお願いいたします。
◇ 発熱、咳など風邪の症状がある方は、来店をお控えください。
◇ 行政からの休業要請または、マリーナスタッフが感染した場合はマリーナを休業させていただきます。
5月7日より一部営業は再開いたしますが、まだまだ気がゆるめない時期です。
マリーナスタッフを含め、お一人お一人の感染予防対策のご協力をいただくこととなり、オーナー様には、ご不便をおかけしますがご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
新型コロナウィルスを 『うつらない、うつさない、広めない』 を軸に、マリーナをご利用いただくオーナー様をはじめ皆様に安全に楽しんでいただくため頑張っていきたいと思います。
何卒宜しくお願い致します。
早速、小浜市から福岡にいる息子に『頑張れの気持ち』と『小浜の特産品』が届いたと連絡がありました。
若狭のお米「こしひかり」5キロ
小浜の鯖缶
若狭の梅干し~
これは美味しい、焼きサバご飯の素
へしこのバーニャカウダ、おしゃれなものまで
鯖の醤油干し そのまま食べられるそうです
鯖カレー 私も初めて見ました
そして、小浜市長さんからのお手紙
『小浜市は、いつでもあなたを応援しています。
新型コロナウィルス感染症が1日でも早く終息し、皆さんが元気いっぱいの笑顔で、ふるさと小浜へ帰ってくることを待ってます』と。
ありがとうございます
このほかにも、マスクも一緒に入ってたそうです。
感謝いたします