株式会社小浜マリーナ
トップページ  >  かあちゃんのひとりごと
かあちゃんのひとりごと

2/21 嬉しいことがあった

2018年2月21日

あの日は、まだ、雪のど真ん中の、、、10日ほど前の夜だった。

  携帯が鳴った、 〇子ちゃんからだった。

日頃は電話など掛かって来ないのにいったい なんだろう?

「はい~〇子ちゃん今晩は、、、」と出た。

〇子ちゃんが 「あのねぇ 実は、あ、、、」と

体調の悪いことを言って来た。

市内のお医者に掛かっているが思わしくなく、本当に困っている

感じだった。 ある人が 森松の美っちゃんに聞いてみたらエエで、、、

と いうようなことだった。
 

何処を、どうまわって なんで私になったのか分からない。

私が 病院に詳しい事もない

現在、クスリも飲んでいる訳でもない

ここらで云う 大きな小浜公立病院にかかったのは

昭和50年に こめかみに辺りを 天井から落ちてきた

ムカデに刺されて 行っただけで

診察券も 昔のままを持っている。。。ようなことであるが???

もし、自分が病院に救急車でピーポ~ピ―ポ~とお世話に

なったら一巻の終わりの時だと思っている。🚑


私は ある病院の住所、電話番号などを書いて

「ここの病院に◇◇◇科があるから行っておいで」 と

その日の夜のうちに ○子ちゃんに届けた。

紹介がないから 電話して確認してから行くようにと。

雪が落ち着いてから 家の者に連れて行って貰うということになり

それから 〇子ちゃんどうしたかナ?と気にはなっていた。

そしたら 今日📞があり 「行って来たんよ、行って来て良かったわ、有難う

チャンと説明もあり、 納得した。 薬も合わせてくれて

つぎ 1週間後に 行くことになった、 今日は身体がラクになった。

あそこは、たくさんのお医者さんがいるのやなーー」

っと 知らせてくれて わたしは本当に良かったと思った。

1週間後に診察に行ったらまた 報告してくれるとのこと。

身体が思わしくないということは とてもツライ、、

彼女が 喜んでくれて こちらも嬉しかった、 元気になってほしい。

2/19 自問 自答

2018年2月19日

かあちゃんの自問自答

 「今年は やる、、」

(なにを?)

 「今年が最後になると思うで」

(だから、ぁ、なにを?なんや・・)

 「 私かあちゃんは 十年余りの間マリーナ開きには 

  旦那おっさんが仕留めてきた猪🐗を 野菜などを入れて汁を作り

  何人かは美味しいで~と言い、何人かは美味しいのかどうかも

  無反応でもあり、それでも長い間作ってきた。それが・・・・」

(それがどうしたん?)

  「旦那おっさんはの今はごらんのとおり,見てのとおり、

  鉄砲撃ちも止め、外へ出ることもナシ、

  あんよ👣 くたびれて、  

  鉄砲時代の仲間も 音沙汰は無し 、猪の肉もナシ、で

  今迄は猟に行ってたから、肉もたっぷりとあったから、汁にして振る舞った。」

(それでぇ~ もう嫌になったんか?)

  「思案中なんや、 無い猪肉を確保するため 音沙汰なしの昔の猟仲間に

  連絡するのも 二の足を踏む・・・その人たちも  高齢者になっている」

(そうやなア、 一度くらいは ええとしても 良い返事がないと

  嫌な思いもするし)

  「マリーナの しげみママに どうーー言うおーー

  同じことはずっとは 続かない 母ちゃんも若くなくなってしまった。

  毎年さ~しげみママが 案内状に 母ちゃん特製の猪なべ””””なんて

  書いている・・・のに もう止めるなんて いえるかあ?」

(でも、、黙っていたら分からないで~~)

  「作るのは ウチなんだから遠慮は要らねえ、、、うんそうやで、、

  それに 大勢のひとの 食べるものは もしも、体調が どうにか

  なったときにゃ  大ごとになって来る。

  きのうも、 どこかのホテルか、旅館かで 食べ放題の牡蠣貝で

  何十人が 食中毒、  そんなんはカナン、カナン

  食べることは 怖い、 怖い、

  \(◎o◎)/! (≧▽≦) (@_@)  (´◉◞౪◟◉)

(明日にでも、今年はやるけど、来年は、よーーせん、、と言ってみたら?)

  「そうするわ、、マリーナ開きの方法も変えてもいいかもしれない」

(それは、あの子たち三人が考えること だから どうしろこうしろは

  考えなくてもいいよ母ちゃんはさ)

  「平成も 終わるし キリがいいかもね」

(キリがいいとかは かあちゃんが勝手に思うだけだよ。

  かあちゃんは 来年からは猪鍋はもう、しないよ…と、
 
  それだけを、知らせたら良いんだよ)

  「ハイそうだね、 分かりました もう一人のわたし 美知子おおきに。

  今年は気張って 最後の猪汁をこさえるでえーーーー」

(うんうん、それでいい、 二月もうじき過ぎて行く 三月になったら

 早いで、 なにもかもが~~~よ) 🏃

 

2/17 誤字が恥ずかしいな

2018年2月17日

ブログを 後で読み返すと マア恥ずかしいことがある。

誤字が多々あるので、こりゃ大変だと 直してはみるが、

先日からタイトルの前に日付を入れることにしたら

直すとき、探すのがとても 便利であることがわかった。 (今頃・・・)

ブログを書き始めてから何年経ったのやら  繰り返し同じことを書いて

いるのだろうけど 、これは 小さな吐け口のようなものです。

いつだったか ある人が「建ちゃんの事を【旦那おっさん】って書いてあるな」

・・・と言って笑っていた。

それはですね

旦那さんというほどの 仲でもなし おっさん、、というのも少々

上から目線で、、(上からには違いねぇ~かっ) という訳で

旦那おっさんと書いている訳で 、、、、あります。

旦那おっさんの良い所は ネタが時々あることでそれ以上は????です。

2/17 明日の準備をします

2018年2月17日

2018217なまこ.jpg
これって、最初に食べた人は勇気があったやろね。

内臓をだして、こうなんだから、

手に付いた匂いはしばらく、とれないけど・・

2018217なまこ2.jpg

細かく切って、酢、大根おろしなどで 食べればウマーー

ナマコはさておきーー横に置いて。

話は変わりまして

2018おひら1.jpg


明日はお寺の行事です。 私たち1班が当番 仏さまにお供えのお膳の役を

引き受けたはしたけど

切ったり、煮たりはするけど 盛り付けに関しては(才能ナシ)なので

そこは ウチの前の洋子さんと隣の笑子さんにお任せするとして

今日はこれからボチボチ準備しますわな。  

金時豆も多目に買ったので 今、水につけました。

出来上がりは どうなるか、、、です。

2/16 いちにち三食だよね

2018年2月16日

2018216あさごはん1.jpg
身体の暖機運転が足りないのか 朝はなかなか動きが悪い

夜中に目が覚めてしばらく 眠れないことがあるのが原因なのかも。

しかし

朝ごはんをサボるわけにはいかない。

シャケもなくなり カラスカレイの醤油漬けを焼いたが

これ以上薄く切れないような 切れ目🐟・・・であるが美味しい。

2018216あさごはん2.jpg
長男が長野へスキーに行って このキムチを買って来てあり

辛いかと思ったけど 丁度いいかげんで、ご飯がすすむ。

一日に二食ならなぁ~  と小言がでそう。

江戸中頃までは 二食だったと聞いたことがある。

何故?三食になったのか?

江戸時代 【明暦の大火】の後 町を復興するために 【食】が

変化してきたそうです。

おいしく頂けるのは ありがたいことです。 頂けるのは・・です。

2018216あさごはん3.jpg

2/15 きのうはバレンタインデー

2018年2月15日

2018215ばれんたいん.jpg
やはり、雪の影響で届かないのかなと思っていたら

夕方になってからチョコが届いた。 配達の人が「みわこさんに・・」と

「みちこ・・なんです」「あ^すんません」

知、と智、と和、が区別しにくいんです。 送り主が美知子で受け取りも同じ。

カタログ注文だったので

あの人に贈るチョコが どんなモノなのか実際にみて見たかった。

そのために、今回は一個だけ自分宛てにも注文。

一応モロゾフというのは気に入っていた。 ずぅっと~~前に

大阪か京都へ行ったとき、どっちだったか、それも忘れるくらいの前前のことで

デパートに モロゾフのプリンがあり 大勢の人が買っていた。

それで、 並んで買ったところとても美味しいかったので

モロゾフなら間違いないと 信頼100%のあの方に💌
2018215ちょこ2.jpg

2/14 買い出しには行ったが

2018年2月14日

買い出しに行くときに たまっている白のトレーも持っていった。

このごろは 透明のモノも入れる場所があるのです。

今度から透明のモノもプラスチックごみに出さないで

回収ボックスに入れるようにしようと思う。

白のトレーばかり入れるようにと書いてあるボックスに

黒やら、茶色やらのが入っているのをよく見かける。

その人は きっと字が読めないんだわ、

そんないい加減な事をする人は何かにつけて そうなんだと思う。

勇んで買い出しに・・・とスーパへ行っても

結局はいつもと同じような品を買い そして何日分も買えない。

献立を考えて何日分も買うのならいいもんの

品物をみてから献立を考えるのか、献立決めてから品物買うのか

みんなさまはどちらなんだろう?

今晩と明日いちにちで もう、モノは無くなるのがウチの常。

テレビで見たことあるけど

一週間分の買い物といって 山ほどの荷物をかかえていたのが

あったけど そんな人は料理がすごく上手で、料理が好きなんだと思う

計画性があり 素敵な人なんだろうね。

家族も 一家団欒というのが似合うようなんだろうな

作ったものを 美味しいと言いながら 幸せそう(^◇^)

外国の家はそんなのが多いように思える

ウチ等はてんでバラバラの時間で 朝以外はだいたい

『おひとりさま』 食の寂しい🍚🍲☕🍎

あ~これ以上は 言わないでおこう わたし惨め😢 ーよ

2/13 悩みが

2018年2月13日

2018213かき.jpg
午後の三時~四時頃になると (なにしょう?)と悩みがわいてくる。

これと言って 主役が無い 魚は・・朝ご飯に食べて、もお無い

そう考えている時に 牡蠣のむき身を頂きました。

白菜の端くれと エノキが少々あるので

小鍋で煮た、一人鍋、、こうするとなんとなく 御馳走に見える。

あとは、残り物で 我慢せよ。

明日は天気も良さそうなので 買い出しに行くとしましょ。。💰

2/13  雪は降らないけど寒さで🐻

2018年2月13日

2018213はれま1.jpg
きのうの後半から引き続き 雪は降っておりません。

福井県の嶺北ではすーーんごい雪で 動きがとれないほど・・・

九頭竜って行ったことはないけど 四メートルからの積雪でいまだに

次々と降っているそうな、

小浜はこうして晴れ間もあり、少しずつ雪の嵩(かさ)はへっていく。 

道路は空いているので通りやすく助かる。 

2018213はれま2.jpg

外へ出るのには 冷たくて寒くて 家の中に閉じこもりながら

ウチの前の釣り名人永井家のお屋敷を撮らせてもらった。

松の木でチョット見えにくくなってしまいました。

2/11 今日は建国記念日

2018年2月11日

 忘れた頃に 封書が来る たまにハガキも。

全然 建国記念日には関係ない話だけど

昭和33年(1958) に84才で亡くなった おじいさん宛に

それは江若交通株式会社からで大津からです。

大昔の株の総会案内のようです。  

京子母の話によると

そのおじいさんは

いつごろか知らないが株券を娘にあげた、、、ということで、

その娘になる人は 親から貰った株券は昭和50年に 火事を出し

灰になったようです。

きみまろ、じゃないが灰になって、あれから40年以上 

おじいさんが生きていたら百四十四歳になるかな、

おじいさんの娘も この世にいたら百八歳くらいです。

何円か何銭の株なのか知らないが  いつまでも

封書が来るだけで うっとおしい、 来ないようにするにはどうしたら

いいのか?

ややこしい手続きをせんならんのなら 永遠に無視するか

それとも

墓地宛に送って貰うか 墓地に・・・と言うても三十三人の大家族です。

数年すれば 私らも増えて三十五人になる。

尚更 ややこしいよ。 ほんま。

最近の記事
facebookページ